コンテンツへスキップ

コニカミノルタ科学技術振興財団 JAMIT ハンズオンセミナー

〜 深 層 学 習 体 験 〜

コニカミノルタ科学技術振興財団 JAMIT ハンズオンセミナー

アンケートにご協力ください

参加/見学の皆様は,アンケートにもご協力ください.

投稿者 hara投稿日: 2018年7月25日

投稿ナビゲーション

前 過去の投稿: マニュアル類まとめ

開催日時

JAMIT2018大会期間中に開催します
7 月 25 日(水)チュートリアル講演の受講をお願いします.
7 月 25 日(水) 16:00-18:00
7 月 26 日(木) 16:00-18:00
(各回 120 分の入れ替え制・内容は同じです)

運営スタッフ

原 武史(岐阜大学/JAMIT 教育委員会)・中田典生(東京慈恵会医科大学/JAMIT 教育委員会)・小田昌宏(名古屋大学)・福岡大輔(岐阜大学)・李 鎔範(新潟大学)・松原友子(名古屋文理大学)

ハンズオンセミナーについて

第37回JAMIT大会に合わせて運用しています. 教育委員会企画として,技術的な内容を若手研究者や学生の皆様に提供し,今後の研究活動のきっか けとなる内容を予定します.

チュートリアル講演

7月25日(水曜日)午後1時00分から午後3時40分(A会場・講堂)

座 長:花岡 昇平(東京大学),平野  靖(山口大学)

講演1:医用画像における深層学習を利用した研究のはじめかた
演 者:小田 昌宏(名古屋大学)

講演2:AIでできたこと・できなかったこと・これからの期待
演 者:中田 典生(東京慈恵会医科大学 超音波応用開発研究部・放射線医学講座)

講演3:深層学習のための研究環境最前線
演 者:阮  佩穎(エヌビディア合同会社)

ハンズオンセミナー開催について

本セミナーの開催について,コニカミノルタ科学技術振興財団からの支援を賜りました.この場を借りて御礼申し上げます.
KonicaminoltaSTF

検索

アンケート

参加/見学の皆様はアンケートにご協力ください

最新のお知らせ

  • アンケートにご協力ください
  • 保護中: マニュアル類まとめ
  • 保護中: ファイルのダウンロード
  • セットアップ資料を公開します
  • 本年も開催します.

JAMIT大会とJAMIT


参加予約について

16進数で40までの若手の方,皆様のご参加をお待ちしております.初学者,若手研究者の方を優先してお受けいたしますが,原則先着順です.多人数の場合には,あとから受講をお断りする場合があります.メールを受け取りながら完全手動で管理を行いますので残席数は「リアルタイム」ではありません.
7/1(日曜日):予約開始.
7/20(金曜日):正午締切.

残席(適宜updateします)
7/25 水曜日・16時 残0席
7/26 木曜日・16時 残0席
(各回120分)

締め切りました.ただし,当日お受けできる場合があります.セミナー会場(第5会議室)へ直接お越しください.
当日の見学歓迎!
セミナー会場の
スタッフにお声掛けください
(見学の予約不要です・PCなしでの参加は見学で,現地対応します)人数が多い場合には見学をお断りする場合があります.

Yoyaku
予約はフォームからお願いします.

事前セットアップ

Windows10の利用を前提としています.Macな人も,Anacondaのインストール後は同じで,たぶんできます.原はちょっとやってみています.ただし,メインメモリは16GBあった方がよいです(8GBでも一応動作は確認しています). 環境構築|動作確認

演習資料

変更/微調整の可能性がありますが,24日火曜日午前中に公開予定です(要:パスワード)

参加要件

参加には,第37回日本医用画像工学会大会への参加登録が必要です.
Windows10が搭載されたノートPCの持参,事前のセットアップなどの作業が必要です.

開催当日のお願い

パソコン,ACアダプターをご持参の上,ご予約のお時間までに,直接,会場第5会議室までお越しください.

一覧

  • 2018年も開催します
  • JAMIT2018HO
  • お問い合わせ
  • サンプルページ
  • チュートリアル講演
  • ブログ
  • ホームページセクション
  • 事前セットアップの方法
  • 動作確認の方法

アクセス数

コニカミノルタ科学技術振興財団 JAMIT ハンズオンセミナー Proudly powered by WordPress